全米ヨガアライアンス継続教育単位(YACEP)取得可能✨
本場インドのリシケシで、アドバンスアーサナの技術を深め、プロフェッショナルとしてのスキルを磨きませんか?
正しいアライメントやアジャストメント技術、ヨガ哲学、瞑想を体系的に学べる2週間集中コースです。
リゾートホテルの快適な個室をご用意しています。トイレ、シャワー、エアコン完備で、学びに集中できる環境です。
専門医による体質診断とアドバイスを提供します。
※デトックスプログラム(パンチャカルマ)は有料オプションで体験可能です。詳細はお問い合わせください。
パワースポットでの2泊3日の瞑想と特別な体験。清らかな自然の中で深い癒しを得られます。
経験豊富な占星術師による個別セッションで、人生の指針や未来へのヒントを得られます。
✅ アドバンスアーサナを安全に習得したい方
中級者から上級者の方で、安全かつ効果的にアドバンスアーサナを練習したい方。
📖 ヨガ哲学や思想を深く学びたい方
ヨガの本質を理解し、哲学的な学びを日常生活に活かしたい方。
🎓 ヨガ指導者としてのキャリアを向上させたい方
既に指導者として活躍しており、さらなるスキルアップを目指す方。
🚀 独学から実践的な学びへステップアップしたい方
これまで独学で学んでいた方が、実践的かつ体系的な学びを求めている場合に最適。
📏 正しいアライメントとアジャストメント技術を学びたい方
安全かつ効果的な指導技術を身に付け、生徒のサポートに自信を持ちたい方。
🛂 ビザ申請サポート
日本語でのサポートがあるので、初めての方でも安心。オンラインオリエンテーションでビザ申請を一緒に進めます。
📚 日本語対応の授業
実技は簡単な英語で行いますが、通訳がしっかりサポートするので安心して学べます。
🏨 快適な生活環境
個室利用のリゾートホテルで、健康的な食事付き。勉強に集中できる環境をご提供します。
🤝 少人数制で各個人に合わせたプログラム
アドバンスアーサナに挑戦するのに必要な柔軟性や筋力、バランス力もセミプライベートで丁寧に指導します。
🔄 卒業後のフォローアップも充実
📜 ヨガ哲学と歴史
タントラ哲学、インド六派哲学、バガヴァッド・ギーターなどの深い教えを学びます。
🧠 解剖学と生理学
骨格や筋肉の構造、アライメント技術、瞑想時の脳波変化を学び、実践的な知識を習得します。
🧘♂️ アドバンスアーサナと指導スキル
正しいアライメントとプロップスを活用したアジャストメント技術を用い、上級アーサナを安全に習得します。
💧 シャットカルマ(浄化法)
鼻腔の浄化やトラタカ(集中凝視法)などの伝統的技法を学びます。
5:30 起床
穏やかな目覚めで一日をスタート。
6:30 - 9:30 モーニングプラクティス
呼吸法、ポーズ、瞑想などで心と体を整えます。
9:30 - 10:30 ブランチ
栄養バランスの取れた食事でエネルギーを補給。
10:30 - 12:30 講義
ヨガ哲学、解剖学、指導理論などを学びます。
12:30 - 16:00 自習または自由時間
自主学習やアーユルヴェーダトリートメント、休憩に充てられます。
16:00 - 18:00 イブニングプラクティス
ポーズや指導練習、リラクゼーション技法を実践。
18:00 - 19:00 マントラ・瞑想
一日の締めくくりに心を落ち着ける時間。
19:15 - 20:15 ディナー
健康的な夕食を楽しみます。
21:30 消灯
十分な休息を取り、翌日に備えます。
午前中はモーニングプラクティスまで。午後は休養や自習の時間。
自由時間。リシケシ観光やリフレッシュに活用できます。
高い身体能力と柔軟性向上運動のスペシャリスト
ヴィニート・パンディ先生は、柔軟性向上トレーニングやアドバンスアーサナの指導を専門とし、その卓越した身体能力と正確な技術で多くの生徒をサポートしています。挑戦的なポーズに取り組む生徒が自信を持ち、安全かつ効率的に練習を進められるよう丁寧な指導を行っています。
ヴィニート先生の指導は、初心者から上級者まで、すべての生徒にとって挑戦と成長の機会を提供します。
ヨガの叡智を伝える若きエネルギー溢れるヨギ
ショウリヤ先生は、インド・リシケシで生まれ育ち、ヨガと自然に囲まれた環境の中で成長しました。若い頃からヨガに親しみ、リシケシの名高いヨガスクールで指導スキルを磨き、現代社会のニーズに応じた実践的なヨガを提供しています。
当校のヨガ養成コースでは、朝ヨガ、呼吸法(プラーナーヤーマ)、ヨガ哲学、アドバンスアーサナを担当。若いエネルギーと深い専門知識を兼ね備えたショウリヤ先生の指導は、初心者から上級者まで、多くの方に新しい気づきをもたらすでしょう。
伝統と現代を融合させ、心身のバランスを追求するヨガ教育のリーダー
ヒマンシュ・バット先生は、ヨガの聖地リシケシで生まれ育ち、幼少期からヨガと深く関わり続けてきました。その人生を通じて培った伝統的な英知と現代的な実践法を融合させた指導スタイルは、世界中の生徒たちに影響を与え続けています。
ヨガ哲学、アーサナ、瞑想、呼吸法を統合的に教える彼の指導は、生徒たちがヨガを日常生活に活かし、より健康的で豊かな人生を築くための確かなサポートとなっています。
ヒマンシュ先生は当校のインド本校ディレクターとして、ヨガ教育の発展に貢献し続けるとともに、次世代のヨガリーダー育成に尽力しています。
開講スケジュール
3月期: 3月1日~3月15日(早割締切 1月末)
4月期: 4月1日~4月15日(早割締切 2月末)
9月期: 9月1日~9月15日(早割締切 6月末)
10月期: 10月1日~10月15日(早割締切 8月末)
11月期: 11月1日~11月15日(早割締切 9月末)
早割価格: 19.8万円
通常価格: 23.8万円 宿泊費、一日二食、修了証込み(教材費別途5,000円)。
ペア割引: 家族や友人と同室利用の場合、お一人2万円引き。
長期分割払い対応: 手数料なしの12回払い(1年間)も可能。
お申し込み方法や詳細については、こちらのページをご覧ください。
このプログラムを通じて、多くの卒業生がヨガを深く学び、新たな道を切り開いています。
実際に参加された方々の体験談や成果をぜひご覧ください!彼らの声が、あなたの新たな一歩を踏み出すきっかけになるかもしれません。
「ヨガを通じて健康と幸せをサポートするインストラクター」
SAORIさんは、2024年5月にアドバンスアーサナコースを修了されました。コース中はいつも明るく前向きな姿勢で取り組まれ、学びを深めていかれました。帰国後もヨガの指導やウェブデザインの活動を通じて、多くの方々にヨガの魅力を伝え続けていらっしゃいます。
リシケシでの穏やかな日々や深い学びは、今もSAORIさんの心の中に大切な思い出として刻まれており、その経験が日常や仕事に活かされています。
1. お名前(任意)
SAORI
2. 留学した時期及びコース
2024年5月 アドバンスアーサナコース
3. インドヨガ留学で、最も感動した瞬間や思い出に残っている出来事は何ですか?
ヨガ哲学やマントラを学ぶ中で、自分自身と向き合う時間を得られたこと。特にリシケシでの穏やかな日々は心に深く刻まれています。
4. プログラムの中で「これが一番役立った!」と思う学びや経験は何ですか?
マントラや呼吸法の深い理解、そしてアーユルヴェーダに基づくディナチャリヤ(生活習慣)を実践することで、健康を維持する力が身につきました。
5. 現地での生活や環境で特に印象的だったことは何ですか?
リシケシという国際的なヨガの聖地で、静かで美しい環境の中、ヨガに没頭できたことが特別な体験でした。
6. 留学を通じて心や身体にどのような変化がありましたか?
心が穏やかになり、日常生活でもストレスを軽減できるようになりました。身体面では、呼吸法やアーサナを通じて柔軟性が高まりました。
7. プログラムで得た学びが、現在の生活や仕事にどう役立っていますか?
ヨガ哲学から得た知識を、フリーランスのヨガインストラクターとしての指導に活かしています。また、健康的なライフスタイルを提案するウェブデザインの仕事にも役立っています。
8. 留学を終えた今、一番誇りに思う成果は何ですか?
自分が学んだヨガを通じて、多くの人に健康と幸せを届けるための一歩を踏み出せたことです。
9. インドヨガ留学をどのような方に勧めますか?
心身を整えたい方や、本格的にヨガを学びたい方におすすめです。リシケシの穏やかな環境で集中して学ぶことで、自己成長につながります。
10. 当校のプログラムやサポートで特に良かった点は何ですか?
先生方が丁寧に教えてくださり、特にマントラや呼吸法の深い知識を得られたことが印象的です。また、同期の方々との交流も大きな財産となりました。
11. これからインドヨガ留学を考えている方へのメッセージをお願いします。
ヨガを深く学び、多くの気づきを得られる貴重な時間です。ぜひ、自分自身のために一歩踏み出してみてください!
📩 お問い合わせ
このコースに関するご質問や詳細については、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
Email: rishikesh.yogashala.japan@gmail.com
電話: 03-6755-5553
📝 お申し込みはこちらから
アドバンスアーサナコースのお申し込みは以下のボタンからどうぞ!
✨ あなたの新たなヨガの旅をサポートします
本場インドでの学びを通じて、スキルと自信を磨きませんか?私たちのアドバンスアーサナコースは、プロフェッショナルとしての新たな一歩をサポートします。
RISHIKESH YOGASHALA(アシュラム本部)
Balaknath Rd, near Clean Wash Laundry, Yogashala, Tapovan, Rishikesh, Uttarakhand 249192
TEL: +91 75057 37060
ニュージーランド校
Howick, Auculand, New Zealand
日本事務局
株式会社シャインスタッフコーポレーション
〒157-0064 東京都世田谷区給田5-4-2
TEL:03-6755-5553
営業時間:平日午前10時~17時
*本サイトはサティヤプレーマ(プラサード真理)が制作しています。一部見づらい箇所がある場合はご容赦ください。