聖地リシケシでヨガ哲学、瞑想、解剖学を深く探求し、次世代のヨガリーダーとしての一歩を踏み出しましょう。
RYT200を超える高度な学びと特別な体験が、あなたの可能性を広げます。
📚 RYT200を取得し、さらなる知識とスキルを深めたい方
次のステージを目指し、ヨガ指導者としての基盤をさらに強化したい方に最適です。
このプログラムでは、RYT200で学んだ内容をさらに深化させ、上級指導者としての専門性を養います。
🧘♀️ オンラインでRYT200を取得したが、実践的な指導経験を積みたい方
実践を通じて自信を深め、指導スキルを高めたい方に理想的なプログラムです。
座学だけでは学びきれない、実践を通じたスキル向上の機会を提供します。リシケシという環境で指導の自信を身につけましょう。
🎓 長年の指導経験を活かし、キャリアの幅を広げたい方
RYT500資格を取得し、上級インストラクターやヨガリーダーとして、さらなる活躍の場を広げたい方におすすめです。
キャリアの次のステップを目指す方にふさわしいプログラムです。卒業生の多くが、スタジオ設立や国際的なヨガイベントで活躍しています。
🕉️ ヨガ哲学や瞑想、タントラのスピリチュアルなテクニックを探求したい方
インドでしか学べない深い学びを通じて、自己探求と精神的成長を求める方にぴったりです。
ヨガ哲学やタントラ瞑想を通じて、単なる資格取得を超えた精神的な成長を体感できます。
🗻 日本では体験できないパンチャカルマやヒマラヤでの瞑想を体験したい方
ヨガの聖地リシケシでの特別な体験が、心身を浄化し、新たなインスピレーションを与えます。
本場インドの特別な環境で、ヨガの深遠なエネルギーを感じ、日常から離れて新しい自分を発見しましょう。
このプログラムでは、初めての方でも安心して学べるよう、手厚いサポートを提供しています。
以下の特長をご覧ください:
📄 ビザ申請サポート
初めての方でも安心!日本語対応のオンラインオリエンテーションでビザ申請をしっかりサポートします。迷うことなく手続きが完了します。
🗣️ 日本語対応の授業
授業は簡単な英語で進められますが、経験豊富な通訳がサポートするので、英語が苦手な方でも安心して学べます。
🏨 快適な生活環境
リゾートホテルの個室を提供!トイレ、シャワー、エアコン完備で、健康的な食事も付いており、学びに集中できる環境をご用意します。
📚 予習プログラムで自信をつけて参加可能
東京校でのRYT200録画視聴やオンラインクラスを利用して、事前に知識を深めることができます。インド伝統式ヨガが初めての方にも配慮されたプログラムです。
🎓 卒業後も充実のフォローアップ
➡ 詳しい内容はこちらからご覧ください。
インドヨガ留学グランディングページを見る
🌟 タントラ哲学と上級瞑想法
RYT200では触れる機会が少ないタントラ哲学や深い瞑想テクニックを、本場インドで体系的に学びます。スピリチュアルな成長を求める方に最適です。
🛠️ 上級指導スキルの習得
🌍 英語でのヨガ指導力向上
全米ヨガアライアンスの国際資格を活かし、世界で活躍できる指導者を目指します。初心者でも安心して参加できるサポート付きで、ヨガ慣用句や指導フレーズを実践的に学びます。
📈 独立開業とキャリアの幅を広げるサポート
スタジオ設立や法人化、リーダーシップ育成のための知識を提供。卒業生の多くがヨガスクールを独立開業しています。
🗻 ヒマラヤリトリート
2泊3日の特別体験で、聖地での瞑想や自己探求を深め、自己の可能性を広げます。(RYT200と同様)
🔮 インド占星術セッション
人生の転機を見つめ直す貴重な体験ができます。(RYT200と同様)
単なる資格取得を超え、ヨガ哲学、スピリチュアルテクニック、指導力を深めることを目指します。
次世代ヨガリーダーとして自己実現と社会貢献を追求する専門的な学びをご提供します。
📖 タントラ哲学とヴェーダ哲学
インド六派哲学や『バガヴァッド・ギーター』など、ヨガの本質を学び、現代社会での実践法を探求します。
🧘♀️ インド四大思想ヨガ
ギヤーナヨガ(知識)、ラージャヨガ(瞑想)、カルマヨガ(行動)、バクティヨガ(献身)を実践的に学びます。
🌟 生活倫理と哲学の実践
日常生活でヨガ哲学を取り入れる方法を学び、メンタルケアや内面の調和を育みます。
🧘♂️ アーサナ実践
基礎から上級まで、太陽礼拝、アームバランス、後屈などを体系的に学び、産前産後や高齢者向けの指導法も習得します。
🌿 浄化法(シャットカルマ)
鼻腔浄化(ジャラネティ、スートラネティ)、腸洗浄(ヴァーリサーラ・ダウティ)、集中凝視法(トラタカ)でエネルギーの流れを最適化します。
🧘♀️ 瞑想法
ナダヨガ(音の瞑想)、マントラ瞑想、タントリックヒーリング、ヨガニードラを通じて深い癒しを体験します。
🎶 ヒーリング技術
クリスタルボウルやシンギングボウルを活用したサウンドヒーリングやタイ古式ケアで自己変革を促します。
🦴 解剖学と運動生理学
骨格、筋肉、アライメント技術、瞑想時の脳波変化を科学的に理解します。
🧘♂️ 姿勢評価と柔軟性向上
安全かつ効果的な指導法を学び、多様な受講者に対応できるスキルを習得します。
🛠️ アシスト・アジャストの技術
チェア、ロープ、ベルト、ヨガブロックなどのツールを活用した柔軟性向上の指導方法を学びます。
👩🦳 特別なニーズへの対応
高齢者ヨガ、産前産後ヨガ、更年期ケア、メンタルケアに対応する専門スキルを習得します。
💬 コーチング技術
パーソナルセッションで必要なカウンセリングや指導スキルを深めます。
🌍 英語でのヨガ指導
初心者でも安心の基礎から学べる英語教育プログラムで、国際的な指導者を目指します。
🏢 独立開業講座
ヨガスタジオ設立や法人化、サークル運営などの実践的な知識を学びます。
🗻 ヒマラヤリトリート
2泊3日の特別体験で、瞑想や自己探求を深め、スピリチュアルな成長を促します。
月曜~金曜
・ 5:30 起床
穏やかな目覚めで一日をスタートします。
・ 6:30 - 9:30 モーニングプラクティス
呼吸法、アーサナ、瞑想などで心と体を整えます。RYT500向けに高度な技術や応用を取り入れています。
・ 9:30 - 10:30 ブランチ
栄養バランスの取れたアーユルヴェーダ食事でエネルギーを補給します。
・ 10:30 - 12:30 講義
ヨガ哲学、解剖学、タントラやヴェーダ哲学など、RYT500の専門的な内容を学びます。
・ 12:30 - 16:00 自習または自由時間
自主学習やアーユルヴェーダトリートメントに充てられます。リシケシの自然散策や瞑想もおすすめです。
・ 16:00 - 18:00 イブニングプラクティス
高度なアーサナや指導練習、リラクゼーション技法を実践し、指導力を高めます。
・ 18:00 - 19:00 マントラ・瞑想
ナダヨガ(音の瞑想)やマントラ瞑想を取り入れ、一日の締めくくりに内なる静けさを体験します。
・ 19:15 - 20:15 ディナー
体と心を癒す食事を楽しみます。リシケシの地元食材を活用したヘルシーメニューです。
・ 21:30 消灯
十分な休息を取り、翌日の学びに備えます。
土曜
・ 午前中はモーニングプラクティスまで実施。
・ 午後は休養や自習、アーユルヴェーダトリートメントを楽しむ自由時間です。
日曜
・ 自由時間として、リシケシ観光やヒマラヤの散策、ガンジス川沿いでの瞑想をお楽しみいただけます。
3月度
4月度
8月度
10月度
11月度
早割
ペア割引
RYT200セット割引
長期分割払い
※海外事業の為、全プログラム非課税
このプログラムを通じて、数多くの卒業生がヨガを深く学び、その学びを基に新たなキャリアや人生の道を切り開いています。
彼らは、ヨガ哲学、解剖学、瞑想技法、そして指導スキルを高度に習得し、さらに多くの人々に影響を与えるヨガリーダーとして活躍しています。
実際に参加された方々の体験談や成果をぜひご覧ください。
彼らの声が、あなたの新たな一歩を踏み出すインスピレーションとなることでしょう!
KOSUKEさん
「音楽とヨガが融合する人生──ヒマラヤの夕日に見つけた新しい自分。」
音楽家、ヨガ講師、脚本家として多方面で活躍中。
リシケシで学んだヨガ哲学が、彼の人生観と創作活動に大きな影響を与えました。
ヨガを通じて音楽と人生を紡ぐ新たな挑戦を続けています。
MIWAさん
「ヨガの聖地で学んだ瞑想の力──心が穏やかになる瞬間を体験。」
MIWAさんはインド滞在中、他者への気遣いと優しさでムードメーカーとして活躍しました。
ガンジス川での瞑想やヨガ哲学の学びが、彼女の人生に深い影響を与えています。
帰国後もサティヤプレーマ(真理プラサード)とのつながりを大切にしながら、外ヨガイベントや地域貢献活動を続けています。
SHOKOさん
「ガンジス川での瞑想が私を変えた──自然との一体感を学びました。」
SHOKOさんはリシケシで、サティヤプレーマ(真理プラサード)から伝統的な太陽礼拝やヨガ哲学を学びました。
ガンジス川やヒマラヤの自然の中での瞑想体験が、心の平和をもたらし、自分と向き合う貴重なきっかけとなりました。
現在は埼玉県でヨガ教室や病院での椅子ヨガ指導を行い、地域の健康と調和をサポートしています。
インド中央政府公認のアシュラムでの学びを通じて、ヨガ哲学、瞑想技法、そして自己探求の深まりを体感できる特別な瞬間をご覧ください。
聖地リシケシの大自然に包まれた環境で、ガンジス河とヒマラヤの壮大な景色の中で心身をリフレッシュしながら、深い学びと内なる成長を経験した日々の様子をご紹介します。
ヨガの聖地リシケシで、自己成長とスピリチュアルな深まりを体験する旅へ
—次のステージの自分に、今すぐ一歩を踏み出しましょう!
RISHIKESH YOGASHALA(アシュラム本部)
Balaknath Rd, near Clean Wash Laundry, Yogashala, Tapovan, Rishikesh, Uttarakhand 249192
TEL: +91 75057 37060
ニュージーランド校
Howick, Auculand, New Zealand
日本事務局
株式会社シャインスタッフコーポレーション
〒157-0064 東京都世田谷区給田5-4-2
TEL:03-6755-5553
営業時間:平日午前10時~17時
*本サイトはサティヤプレーマ(プラサード真理)が制作しています。一部見づらい箇所がある場合はご容赦ください。